【ポイ活】探究者の記録:秘められた謎 レベル80 30日でクリア

ポイ活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事では、探究者の記録 レベル8030日でクリアした方法を紹介します。

クリアしたら、ポイントインカムで2300円分のポイントをゲットできました。

この記事でわかること

・クリアまでの流れ
・クリアのコツ

スポンサーリンク

探究者の記録ってどんなゲーム?

簡単に言うと、モノ探しゲームです。

他にも、パズルゲームや神経衰弱などもあります。


クリア条件

ポイントインカムの条件は、45日以内に80レベルでした。

私は、1日2〜4時間やって30日でクリアしました。

全くできなかった日もありますが、相当な時間を割いたのでコスパは悪い案件だなとは感じました。


また、動画視聴ありきになるので、テレビを観ながらとか、お風呂に入りながらやることをオススメします。


エネルギーについて

エネルギー削減は必須

ゲームを行う前にこちらの動画を視聴すると、30分間 エネルギー消費を30%削減することができます。

ステージ後半では、必要エネルギーが増えていくのでエネルギー削減は必須です。

効果が切れたら、またすぐ動画を視聴して、常に30%削減してプレイしましょう。


動視聴でゲット

ステージ選択画面下の方に出てくる動画を視聴すると、20エネルギーをゲットできます。

1日に何度も視聴可能なので、暇な時に動画観まくってエネルギーを貯めていました。

アイテムでゲット

アイテムボックスを見ると、いつの間にかエネルギーアイテムが貯まっています。

アイテムを選択すると、それぞれのアイテムに応じたエネルギーをゲットできます。


ギルドで贈り合う

ギルドに入るとチャットでエネルギーを送り合うことができます。

より活発なギルドに加入した方が、エネルギーをゲットできる可能性が増えます。

自分も依頼が来たら、エネルギーを送るようにしましょう。

取引でゲット

ステージ選択画面上の動いてる丸いアイコンをタップすると、それぞれの人たちと取引することができます。

取引対象のアイテムと交換すると、エネルギーや他のアイテムをゲットできます。


動画視聴(報酬2倍)

ゲームクリア後に動画を視聴すると、報酬が2倍になります。

こちらはやったほうがお得なので、毎回視聴するようにしましょう。


効率的な方法

魔法のフォリオ(経験値100%増加)

こちらのアイテムは、レベル20になると開放される「発明家」で作ることができます。

使用すると、2時間は獲得した経験値を100%増加することができます。

作るのに10時間かかるので、必要アイテムがある限りは常に作り続けるようにしましょう。

必要なアイテムは、設計図とねじ巻きです。ゲームクリアなどでゲットできますが、なかなか手に入らない時もあるので、他のアイテムを作るために使用するのは控えましょう。


ハッピーアワー(エネルギー消費0)

20時〜21時はハッピーアワーがあり、エネルギー消費なしでゲームをすることができます

この時間に合わせて、上記の魔法のフォリオを使用すると無敵状態でレベルを上げていくことができます。

わたしも、なるべくこの時間は毎日プレイするようにして、レベルを上げました。


序盤の進め方

レベル10まではミッション

初めは、ステージ選択画面左のミッションをクリアしていけばOKです。

チュートリアルをやりながら、ゲームのやり方や進め方を覚えて、レベルを上げることができます。


1箇所を集中プレイ

レベルが上がると、新しいステージが開放されていきますが、効率が良いのはエネルギー消費が少なめで、経験値をよりゲットできるステージを周回することです。

新しいステージに進むと、パッと見で名前とアイテムが一致しなかったり、なかなかアイテムが見つからなかったりと苦戦します。

同じステージでやり続ける方が、クリア時間がかなり短くなり、効率よくプレイできます。

おすすめステージ

・時計塔

・パズルゲーム(おばけの光)

これらのステージは、消費エネルギーに比べて経験値を多くもらえるのでおすすめです!!


ポイントインカム

今回紹介したゲームは、『ポイントインカム』というポイントサイトの案件でした。

ポイントインカムは、私が10年以上利用して、11万円以上稼いだサイトです。

紹介コード rbf880767980

を入力すると100円分、初めてポイント交換すると、さらに100円分のポイントがゲットできちゃいます!!

ココがすごい!

・キャンペーンが多く、ポイントが貯まりやすい
・簡単なものから、高額なものまで案件が豊富

他のポイントサイトも利用したことがありますが、ポイントインカムを一番オススメしているので、ぜひ利用してみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました