実家暮らしの大学生のころから1人暮らし、2人暮らしを経て10年間も業務スーパーに通い詰めているアラサー管理栄養士が、2023年7月の業務スーパー購入品を紹介します。
・業務スーパー購入品、総額
・おすすめの商品
・話題のチーズケーキについて
これらのことが分かるようになっています。
今回ちょっと少なめですが、おすすめの商品なので、「業務スーパー気になってるけど行ったことない」「話題の商品が気になる」という方の参考になればうれしいです。
業務スーパー購入品の総額

今回は次の6点を購入しました。
・リッチチーズケーキ
・ブレンドチーズ
・オートミール
・豚切り落し
・冷凍みかん
・たまご(ミックス)

総額は1,912円でした!!
購入品紹介
リッチチーズケーキ 348円

一時期、話題になって店から消えたチーズケーキ。
前から好きな商品ですが、久しぶりに購入しました。
こちらは冷凍の商品なので、半解凍・全解凍して食べる必要があります。
何が話題って、おいしいのに500gで348円というコスパ!!

中身はこんな感じ…ぱっと見は豆腐ですね!!笑
しかし冷凍なので硬いです。

凍ってても切れるので、このように小さく切って、解凍してから食べましょう。
わたしは半解凍くらいが食感もよく、おいしくて好きです。
リッチチーズケーキ保存方法
① 好きな大きさに切り分けます。おすすめは、まず縦に4等分切って、長方形をさらに斜めに切り1/8サイズにすると食べやすいです。

② ラップでくるみます。わたしは大雑把なので1つずつでなく、まとめてくるんでしまいます…笑

③ フリーザーバッグに入れて冷凍保存します。

ブレンドチーズ 480円

400gと容量の多めなとろけるチーズです。
以前は100g、100円以下だった気がするのですが…それでも一般のスーパーより安いですね。
塩気がちょうどよく、甘味もあっておいしいのでたまに買い足しています。
こちらも使いきれなそうな場合は、薄めにフリーザーバッグへ入れて冷凍しておくと風味が変わらずに食べられます。
オートミール 99円

こちらは初購入の商品。
前は別の容量の多いオートミールを買っていたのですが、わたししか食べないのでなかなか使いきれず、しばらく買うのをやめていました。
久しぶりにオートミール食べたいなと思っているときに、500gとちょうどよいサイズがあったので購入することに。
試しに食べてみたところ、クセもなくおいしく食べることができました。
豚切り落し 388円

こちらは何度もリピしているスペイン・カナダ産の豚肉です。
400gで388円と安いのもありますが、バラ凍結に近く(※)、使いたいときにさっと使えるのがうれしい!常にストックし、豚汁や野菜炒めなどに使っています。
※バラ凍結と記載はないですが、それに近い感じです。
冷凍みかん 198円

こちらは2回目のリピ商品。なつかしの冷凍みかんです。
皮のむいてあるみかんが500g入って200円以下とコスパがよい!
口さみしくなったらぱくぱく食べてしまいます。
ただこちらは夫には少し苦いと不評で、わたししか食べていません…。
わたしは気にならないのですが、薄皮が気になる方、柑橘の苦味に敏感な方は向いていない商品かもしれません。
たまご(ミックス)258円

最近、10個入りたまごが300円以下だと安い!と感じますね。
夏は価格が落ち着くといわれていましたが、結局のところどうなのでしょうか…。
まとめ
今回は、10年間も業務スーパーに通い詰めているアラサー管理栄養士が、2023年7月の業務スーパー購入品を紹介しました。
これからもおすすめの商品や、新しい商品の紹介をしていければと思います。
コメント