きゅうり大好きアラサー栄養士 はくです。
夏野菜が美味しい季節になってきましたね。
今回はウチで好評の、暑い時期にぴったり!きゅうりとみょうがの甘酢あえを作ってみました。
きゅうりをたくさん消費したい時、副菜の作り置きをしたい時におすすめの簡単メニューになります。
ぜひ、参考にして作ってみてください。
材料

・きゅうり 2本
・みょうが 1パック(2本〜3本)
・酢 大さじ3
・砂糖 大さじ1.5
・塩 小さじ1/2
作り方
① きゅうりに分量外の塩をふり、転がして揉み込みます。


② みょうがは半分に切り、さらに薄切りにします。



③ きゅうりは水気をふき、半分に切った後、薄切りにします。




④ フリーザーバッグに、酢と砂糖、塩を入れて混ぜておきます。

↓フリーザーバッグの開き口を1回折ると、調味料が入れやすいです!

⑤ きゅうりとみょうがを入れます。

⑥ 調味料を揉み込み、空気を抜いて完成です。


一晩、冷蔵庫で冷やしておくと、味が染み込んでおいしさがアップします。
まとめ

今回は、簡単にできるけどおいしい副菜 きゅうりとみょうがの甘酢あえを紹介しました。
たくさんあるように見えますが、おいしくてパクパク食べれちゃうので、2、3日ですぐに食べ終わってしまいます…笑
作る工程も、つけ込むまで5分ぐらいで出来ちゃうので、これからの蒸し暑い季節にぜひ作ってみてください。
コメント